経営とはなにか? あなたの答えはなんでしょうか。経営者の数だけ答えがあるかもしれません。ただ、ある人はこう言いました。「経営とは、市場の創造である」と。
この答えを聞いて、正直私はドキッとしました。「市場の創造」に憧れながらも、現実はすでにある市場で、シェアの獲得競争に追われる日々。エイヤッと新規事業に乗り出しても、9割9分、思うようにはいかずに挫折。でも、それには理由があったのです、、、
あなたが経営者として、5年、10年、それ以上会社を続けているのなら、本業と呼べる柱がきっちりとあるからでしょう。ではその柱は、ここ数年で増えたでしょうか? 言い換えれば、新規事業に挑戦し、本業を上回るような成功ができたでしょうか? おそらく「ノー」だと思います。なぜうまくいかないと思いますか?
答えは、圧倒的に「経験値が足りないから」です。
そのことを私に教えてくれ、中小企業が新規事業を成功させるための道を示してくれたのは、「経営とは、市場の創造である」と言った守屋実さんです。守屋さんは日本屈指の「新規事業の専門家」で、これまでに手掛けた新規事業の数はなんと50以上。ラクスルなど上場企業も数社排出しています。
守屋さんは言います。「新規事業に失敗する原因の一つは、新規事業チーム内に<新規事業のプロ>がいないから」だと。経営者は経営のプロであり、新規事業のプロではありません。下手をすると、事業を起こしたのは創業の1回、あるいは二代目なら0回の場合もあります。つまり99.9%の経営者は新規事業の素人。そうそう上手くいくわけがありません。
50回以上の新規事業経験があり、一社だけでなく複数社が上場企業になるのを目にした守屋さんは、正真正銘の新規事業の専門家であり、プロです。守屋さんの知恵や経験から得た学びを聞けば、新規事業の成功確率は間違いなく上がるでしょう。
会社を安定させるのは本業の売上ですが、飛躍的に成長させるのは新規事業です。滅多に話を聞くことのできない、貴重な新規事業の専門家から肝を教わり、経営の醍醐味である「市場の創造」に挑戦(そして成功)しませんか?
この教材で学べること
- Part1
50回の新規事業経験の真実 - 新規事業の専門職はどのようにして誕生したのか
- これまでどのようにして50もの新規事業を立ち上げたのか
- 立ち上げる時にどんな人が必要で、どんな資質が大事か
- 新規事業はどんなところが難しいのか
- これまで何勝何敗何分け?
- Part2
誰もが陥る"落とし穴"と回避方法 - 大企業がやるべき3つの断捨離とは
- 大企業とベンチャーがコラボする時に立ちはだかる壁とは
- 立ち上げる時、リサーチ等より大事なことは
- 創業の頃のラクスルにおける勝利の方程式とは
- 多くの情報に触れる中で、どのようにして思いつくのか
- Part3
新規事業の成功に必要なカギ - 起業に向く人、向かない人
- 自分たちは「いける」と思っても、必ずいる敵とは
- 中小企業での新規事業はどうするとうまくいくか
- 本業との兼ね合いはどうしたらよいか
- 新規事業の成功確率を上げる条件、環境とは
- 新規事業で負けが込むパターンとは
- Part4
変化する機会をいかに捉えるか - どういう人間関係から、これだけ多くの新規事業が生まれるのか
- 副業をする場合の正しい姿勢とは
- 「マーケットアウト・プロダクトイン」の詳しい解説
- コロナ危機におけるビジネスの向くべき方向とは
動画のダイジェスト
出演者プロフィール

守屋 実
/ もりや みのる
守屋 実
/ もりや みのる
株式会社 守屋実事務所
新規事業専門家
1969年生まれ。明治学院大学卒。
1992年、株式会社ミスミ(現ミスミグループ本社)
入社、新規事業の開発に従事。
2002年に新規事業の専門会社、株式会社エムアウトをミスミ創業オーナーの田口氏と共に創業、複数の事業の立ち上げ、売却を実施。
2010年、守屋実事務所を設立。新規事業創出の専門家として活動。自ら投資を実行、役員に就任、事業責任を負うスタイルを基本とする。
ラクスル株式会社、ブティックス株式会社の立ち上げに参画、2018年に2か月連続上場に導く。
その他、ケアプロ株式会社など、50歳時点で50以上の新規事業を立ち上げ、現在12社の取締役(社外含む)を兼任。
博報堂、ジーンクエスト(ユーグレナグループ)、サウンドファン、みんなの健康、SEEDATA(博報堂グループ)、AuB、みらい創造機構、ミーミル(UZABASEグループ)、日本クラウドキャピタル、(一社)プロフェッショナル&パラレルキャリア・フリーランス協会、セルム、フューチャーベンチャーキャピタル、JAXA、テックフィード、日本農業などの各社取締役、フェロー、顧問、理事などを兼任。
【著書】
「新しい一歩を踏み出そう! 会社のプロではなく、仕事のプロになれ!」(ダイヤモンド社)
「守屋実のザ・アントレプレナーシップ」(ハーモニーレーベル)
詳細・商品の情報
- 時間
- 90分 (DVD版 1枚 / CD版 2枚)
- A4判の教材スクリプト(文字起こし)
- 発売日
- 2020年7月31日
- 特別特典
- 特典として「25の質問」が収録されています
「起業の心得」(一部抜粋)※冊子のみ
お申し込みはこちら
DVD+CDセットをカートに入れる
11,850円(税抜)
DVD単品をカートに入れる
9,073円(税抜)
CD単品をカートに入れる
9,073円(税抜)
税抜10,900円以上のお買い上げで送料無料
代金引換、クレジットカードのご利用可能
個人情報保護について
本ウェブサイトのご購入情報はベリサイン社のデジタルIDにより証明され、入力内容はSSL暗号通信により安全に送信されます。