ある億万長者から教わった目からウロコの話
今日は、会社を起こしてから10年間サラリーマンの年収程度の売上しか稼ぐことができなかった凡人が、ある瞬間から億万長者になった実話を公開します。
■あきらめなければ実現する!
■目標を紙に書いて毎日読め!
■プラス思考になれ!
■情熱を持て!
といった、よく本に書かれているような話ではないので、びっくりするかもしれません。
億万長者A氏に、この話を聞いて以来、恐ろしいことに僕の頭の中はいつもこればっかりになってしまいました。
では、覚悟はいいですか。
A氏は、20歳の頃から会社をつくり、既に5社を売却し全国の納税者ランキングに常に顔を出すほどの億万長者。
しかし、意外な事実があったのです。
A氏は、若いときに、
あることだけを考えて実践
してきました。
「なぜ、毎年、全国の納税者ランキングに出る程の億万長者になれたのですか?」
と聞いたところ、
あることをやるようになってから面白いように儲かるようになり、
今では、昔ではとても想像できないようなお金をつかむことができたといいます。
それは、
昔のA氏は、ビジネスをはじめたものの全然儲からなくて、サラリーマンの年収程度の売上げしか上げられない日々が10年間くらい続いたといいます。
そんなある日、
■奥さんには成功してリッチな生活をさせてやる!
と言ったものの、全くそんなことができず苦労だらけ、
■子供には満足に欲しいものも買ってあげることができない
そんな日々に、どうしようもなく嫌になり、
10年もやってサラリーマンの年収程度しか売上が上げられないんだったら、会社をたたんでやめようかな
と思ってたある日、
どうせ暇なんだから、最後に、悔いを残さないように、成功者といわれる100人の人に会って、どこが自分と違うのかを観察して、自分にはビジネスの才能がないことがわかれば、潔くやめようって決意をしたそう。
その結果わかったのは、それまでは、
■自分にはお金儲けのセンスがないのか?
■頭が悪いからなのか?
■学歴がないからなのか?
と、しょっちゅうそんなことを考えていたのが、
100人の成功者に会って確信したことは、
「こういっちゃ悪いけど、能力や頭は、たいして自分と差はない。
むしろ自分の方がいいかも・・・
仕事にかける情熱だって、そんなに違いはない」
しかし、一番決定的に不足しているものが何かがわかったとき、
「 こ れ だ ! 」
って、頭をハンマーで殴れたような衝撃を受けたといいます。
その不足していたものとは?
企画力。儲かるビジネスを生み出すための企画力。
この差が圧倒的に違うということを知り、愕然とし、お会いした成功者の多くは何をみても儲かるアイデアが湧き出てきて、儲かる企画を考えることができるのに、自分は同じものをみていても全然でてこないことに大変なショックを受けたといいます。
この差が今の自分を作っている!
行動力のあるA氏はその衝撃の体験以来、
毎日最低10個の儲かるビジネスの企画を考え続け、
企画力を磨き、
いつしか企画力がつくようになり、信じられないくらい儲かるようになりはじめたといいます。
今では、A氏はバンバンお金が儲かるので口癖は、「まるで造幣局を持ったようなものだ」というくらい儲かりまくっています。
今でも、毎日のように、暇をみつけては、ノートに色々メモをし、企画を書きまくっているそう。
もう、お金儲けというより企画をつくり実現するのが楽しくてしかたないという状態。いやー、羨ましいかぎり・・
しかし、まだまだ“企画”という言葉にピンと来ない人もいるでしょう。
自分には関係ないことじゃないかって・・・
たくさんのビジネススター方たちが企画の大切さを説いています。
ちょっと読んでみてください。
■企業が成長していくためには、それがどんな業種でも、どんな規模の会社でも、社内の全ての部門が「企画会社化」しなければならない。
(カルチュア・コンビニエンス・クラブ社長 増田宗昭「情報楽園会社」(徳間書店)より)
■成功者に欠かせないのは、行動力、商品力、企画力
(際コーポレーション社長 中島武「ハングリー」(講談社)より)
■企画力のないサラリーマンはもてない男ににている。企画力は天性の能力ではない、訓練の賜物なのだ。
(大前研一 ドットコム仕事術(小学館)より)
■T&Gのプランナーには、以下の3つの力が求められている。それは、「発想力」「企画力」「実行力」
(テイクアンドギブニーズ社長 野尻佳孝「史上最短で東証2部に上場する方法」より)
企画力の大切さを説く、ビジネススターはあげはじめればきりがありません。
企画力の大切さがわかりましたか?
企画がポンポンと出てくるようになると、今までとは想像もつかないようなスピードで自分の夢や目標に近づくようになります。
では、一体、ビジネスでとっても大切な、いやいや儲けるための必須の力といっていいほどの“企画脳”にパワーアップするためにどうするといいのでしょうか?
この人の話を聴いてください。はっきりいってとっても面白いです。
どんどん話に引き込まれ、90分の時間が「えっ!もう終わっちゃったの?」って感覚になります。それくらい面白い内容です。嘘じゃありません。
正直言って、この教材を聞いている途中で、街に飛び出したくなります。
もったいぶってすいません。
で、その人とは、
テレビ界のヒットメーカーでもあり、企業のプロデュースにも数多く関わり大活躍されている、プロデューサー・おちまさと氏です。
おちまさと氏がテレビ番組を手がけた仕事は数多く、その中でも代表作といえば、
『学校へ行こう!』『「ぷっ」すま』『内村プロデュース』
『ガチンコ!』
など。
どれも一度は耳にしたことがあったりするタイトルばかり。
おちさんの番組の多くは深夜番組に関わらず、高い視聴率をたたきだし、若者の心を捉える斬新な企画を次から次へと生み出します。
そして、今やテレビ界だけでなく、幅広い分野で活躍し、様々な業界から今や引っ張りだこの方なのです。無から有を生み出す企画の達人とはこういう人のことをいうのかと・・
今回、おちさんから普段ではあまり一般に公開されていない話をいっぱいお聞きしました。
おちまさとさんから学べる一部を紹介すると・・・
おちまさと氏のインタビューから学べること
- 儲かる企画が思いつかない人が、どんどん企画を生み出せる脳に劇的に変身するおち流メソッドとは?
- ヒット企画を次から次へと連発する情報収集の方法とは?
- お金の流れをどんどん生み出す企画の作り方とは?
- 日常のあらゆるものが企画につながる方法とは?
- 儲かるための企画の立案方法とは?
- 面白いほど人を説得するプレゼンが上手くなる方法とは?
- 売れるためのおち流マーケティング手法とは?
- あの会社で働きたい!と言われる会社になる方法とは?
あっという間の90分はやはり、凡人とは全く見ているものが違うし 、発想が違います。
こんな風に儲かる企画がどんどん作れるようになったら本当に素晴らしい世界が広がると断言できます。
出演者プロフィール

おちまさと(Ochimasato)
プロデューサー
TV番組『学校へ行こう!』などの企画・構成、『空飛ぶグータン』『カリスマスク』などの企画・演出・プロデュースと数多くのテレビ番組を手がける。
さらにラジオパーソナリティー、本の執筆、講演活動のほか、企業関連ではNTTDoCoMoの新ブランドのプロデュースなど多方面に於いて活躍。
著者に『企画火山』『企画の教科書』など。
【テレビ】
●企画・演出・プロデュース
空飛ぶグータン
カリスマスク
●企画・構成
学校へ行こう!
「ぷっ」すま
内村プロデュース
●代表作
ガチンコ!
桑田佳祐の音楽寅さん!
仕立屋工場
24人の加藤あい
00セレブ
自分電視台~Self oduce TV~
百萬男
東京恋人
●脚本
世にも奇妙な物語
天国に一番近い男
●書籍
『初対面の教科書』(NHK出版)
『企画火山』(NHK出版)
『企画の教科書』(NHK出版)
『キャラッ8』(幻冬舎)
『どうしても、すぐ変わりたい人のための「自分プロデュース」術』(PHP研究)
『シンドロームダンス』(情報センター出版局)
『日本経済これができなきゃ即沈没!』(メディアファクトリー)など
●その他
NTT DoCoMo
T&G
エスグラント
サイバーエージェント『アメーバブログ』プロデュース
『KILL BILL』 JAPAN宣伝プロデュース
●モバイル
(プロデュース)
携帯TV局 0ch(ゼロチャンネル)

おちまさとプロデュース ビジネスチャンスをつかめ! 企画脳改造マニュアル
- 出演者
- プロデューサー
おちまさと(Ochimasato) - 商品詳細
- DVD 1枚(収録時間約95分)
CD 2枚(収録時間約95分)
A4判の教材スクリプト(文字起こし) - 特別特典
- 決済方法
- クレジットカード、代金引換をご利用いただけます
- 発売日
- 2006年3月25日
単品購入
DVD+CDセット(おすすめ!)
11,850円(税抜) 送料無料!
DVD
9,073円(税抜) 送料別 500円
CD
9,073円(税抜) 送料別 500円
個人情報保護について
本ウェブサイトのご購入情報はベリサイン社のデジタルIDにより証明され、入力内容はSSL暗号通信により安全に送信されます。