愛読書は「坂の上の雲」。大手損害保険会社を飛び出し、シリコンバレーに刺激を受け、今は、電動バイクで世界をめざす!グローバルに活躍するメガベンチャーを作るため今注目の起業家がビッグインタビューズに登場です。
世界を目指すメガベンチャーを作る
あなたはメガベンチャーというと何をイメージしますか。
Yahoo、Google、Facebook、Amazonなど世界を舞台に活躍する
ベンチャー起業の多くがアメリカから生まれています。
でもなぜ日本からメガベンチャーが生まれないのか。
そんな疑問を持ち、今世界に挑戦しようとしているのが
テラモーターズ株式会社代表取締役社長 徳重徹さんです。
徳重徹さんは大手損害保険会社で5年働いた後、29歳でアメリカに渡ります。
そして、シリコンバレーでベンチャーの創業支援に携わります。
シリコンバレーではベンチャーに優秀な人材が集まり、企業を作り、雇用を生み、税収を増やす。
しかし日本では、ベンチャーは馬鹿にされ、でも大手企業が世界のやり方についていけずダメになっていく。
徳重徹さんは日本にもメガベンチャーを作ることが自らのミッションであると確信し、起業を決意します。
起業家として大きく考えることは過去の成功者も言っています。
でも、大きくビジョンを掲げると
●本当にそんなことできるのか
●一体だれがそんなことに金を出すのか
●もっと確実に儲かる方法考えたらどうか
とネガティブな事を言う人が必ず現れます。
そんな時も、ビジョンを描き続け、その実現のために行動し続けるには一体何をすればよいのでしょうか。
人脈もないのに飛び込んで投資を獲得
テラモーターズの主要株主にはそうそうたる顔ぶれが並んでいます。
ベネッセ取締役会長
ソニー元会長
Apple Japan元代表取締役
Google Japan元代表取締役社長
コンパックコンピュータ(株)元社長
元経済産業省総務審議官
早稲田大学元MBA教授 …
10人ぐらいいる有力株主のうち元々知っていたのは1人だけ。
それでもどんどん飛び込んでビジョンを伝え、支援・出資を獲得しました。
徳重徹さんは社員にも「限界を設けるな」と言っています。
新しく事業を始める時、ビジネスをさらに飛躍させようと思った時、制限を作っていたら
今の延長線でしかありません。
自分の会社にあることだけで考えていても今以上になることはありません。
もしあなたが会社や人生のステージを変えたいと思っているのであれば、限界を作ってはいけないのです。
「資金がないから起業ができない」
「資金がないから事業を成長させることができない」
あなたが今、資金のことで悩んでいるのであれば徳重徹さんのお話は必ずあなたを勇気づけてくれます。
入社1年目でもどんどん海外に行かせる
入社1年目に1人でフィリピンに送りこまれる。
入社間もない社員を会社の代表として海外に出すことなど考えられないと感じるかもしれません。
もちろん、なにもわからない社員をぽんっといかせているのではなく、
就職前からインターンシップとして社員と同じように働いているからこそ、
すでに即戦力になっているという事実もあります。
とはいっても、1年や2年で即戦力になるような人材をどうやって見つけたらいいのか。
経営者であれば「人」については常に頭を抱えるところです。
●優秀な人材を採用したい
●即戦力に人を育てたい
徳重徹さんはどうやってこれらを実現していったのでしょうか。
そこにはシリコンバレーで見てきた優秀な人材の特徴をよく理解し、
「プロのアントレプレナー」を育てたいという思いがあるからかもしれません。
ではプロのアントレプレナーとは一体何か。
「人」の悩みを解消するヒントがここにあります。
市場機会・競合・自分の思い
「市場機会・競合・自分の思いが重なるところを探し続ける」
とインタビューの最後に徳重さんがおっしゃっています。
これが見つかってしまえば人もお金も引き寄せることができます。
どれだけ市場があると思えるものでも競合がいなければ市場そのものが大きくなるのに時間がかかりますし、
自分の思いが付いてこなければ、辛いことがあっても踏ん張ることができません。
あなたはこの3つの重なるところをすでに見つけていますか。
徳重徹さんが損害保険会社からシリコンバレーに渡り、
今なぜ、「電気スクーター」で世界に勝負しているかを知ることで、
『自分の思い』の大切さを改めて実感することでしょう。
徳重徹さんがどんな思いでメガベンチャーを作ろうしているのか、ぜひご覧ください。
徳重 徹氏のインタビューから学べること
- 新しいチャレンジに対する、周囲のネガティブな意見に負けることなく、モチベーションを保つ方法とは。
- 徳重さんが日本にこそ「メガベンチャーを生んで急成長させる」必要があると強く訴えるわけとは。
- 世界で活躍できるメガベンチャーの定義とは。
- シリコンバレーに来る人材は何がすごいのか。
- なぜアメリカの優秀な人材は大手企業ではなくベンチャー企業に好んで就職するのか。
- 日本製品が海外で高い評価を受ける一方、日本の企業が海外で失敗する大きな要因とは。
- なぜ入社2年目の社員でも海外で活躍できるのか。
- プロのアントレプレナーを多く生み出すことの価値とは。
- グローバルに企画や生産、市場を最適化することで実現できることとは。
- 起業家とっても最も大切なこととは。
- ベンチャー企業が高い給料や福利厚生がなくても優秀な人材を集める方法とは。
- なぜテラモーターズは元ソニー出井伸之さん、元グーグル辻野晃一郎さんなどの支援を得ることができたのか。
- 会社や新規事業の立ち上げで必要な「パッション」と「ロジック」のバランスとは。
- 4倍のスピードで仕事をする方法とは。
出演者プロフィール

徳重 徹(Tokushige Tooru)
テラモーターズ株式会社
代表取締役
1970年、山口県生まれ
1994年、九州大学工学部を卒業
住友海上火災保険株式会社
(現;三井住友海上火災保険株式会社)にて商品企画等の仕事に従事
その後米国ビジネススクール(MBA)に留学しシリコンバレーのインキュベーション企業の代表として
IT・技術ベンチャーのハンズオン支援を実行
事業の立上げ、企業再生に実績残す
2010年4月 日本発のグローバルEV(電気自動車)ベンチャーの創出を目指してTerra Motors株式会社を創業
経済産業省 「新たな成長型企業の創出に向けた意見交換会」メンバー
一般社団法人日本輸入モーターサイクル協会 電動バイク部会理事
著書 『世界に挑め!』(フォレスト出版)

~シリコンバレーに学べ!~ 世界に挑む メガベンチャーの作り方
- 出演者
- テラモーターズ株式会社
代表取締役
徳重 徹(Tokushige Tooru) - 商品詳細
- DVD 1枚(収録時間約94分)
CD 2枚(収録時間約94分)
A4判の教材スクリプト(文字起こし) - 特別特典
-
特典として「25の質問」が収録されています
- 決済方法
- クレジットカード、代金引換をご利用いただけます
- 発売日
- 2013年6月25日
単品購入
DVD+CDセット(おすすめ!)
11,850円(税抜) 送料無料!
DVD
9,073円(税抜) 送料別 500円
CD
9,073円(税抜) 送料別 500円
個人情報保護について
本ウェブサイトのご購入情報はベリサイン社のデジタルIDにより証明され、入力内容はSSL暗号通信により安全に送信されます。