会社の中身、進化してますか?

創業から今日まで、どのくらい会社が進化しましたか?

売上や利益、従業員数が増えることは素晴らしいですが、
会社の「中身」はどれほど成長したでしょうか?

ここ数年ではどうでしょう?

売上が多少高くなっても、内容的に何も変わっていないなら
これから先の数年、数十年もきっと変わらないままです。

それで今はよくても、成長のない会社では
時代の変化に呑み込まれ、ちょっとした不況や逆風で
たちまち転覆、倒産の危機がやってきます。

なにより、会社の中身、内容的な成長を感じられないと
あなたはもちろん、社員までも仕事に満足感や充実感、
誇りを得られなくなっていってしまいます。

そしてあなたや社員のモチベーション、士気が下がると
当然パフォーマンスにも影響が出て、売上も落ちてしまうという
負の循環に入ってしまいます。

濁った水を、真水に変える

会社は人です。

つまり、 会社が内容的に成長、進化していないということは、
中にいる人が、成長、進化していないということです。

だから一番手っ取り早いのは、人を変えてしまうことです。
まっさらな人に変えて、一から組織をつくり直すこと。

しかし、そうは簡単にはいきません。

では次に何ができるかというと、
今いる人たちの意識を変えていくほかにありません。

それがなぜ今まで出来ていなかったのかといえば、
1つめの理由は、 あなたが真剣にそうしようと決意しなかったからです。

2つめの理由は、 あなたがそのための方法を知らないからです。

仕事を伝説に変える会社

長野県に中央タクシーという会社があります。

その名のとおりタクシー会社ですが、
他では耳にしたことがないような「伝説」がいくつもあります。

社員一人ひとりが「お客様が先、利益は後」を徹底し、
歩合制にも関わらず、自分の売上よりお客様の感動を選択しています。

例えば、旅行で長野県に来た夫婦を乗せた中央タクシーの運転手がいました。
運転中、旦那さんが車酔いをして車内でもどしてしまいます。

車内で着替えて、汚れた服は臭いがきついので、
袋に入れてぎゅっと縛りました。

ホテルに着くと、夫婦は申し訳ないがその服の入った袋を
捨てておいてくださいと運転手に頼みました。

ふつうのタクシーなら、臭いもきついですし、
汚れた服の入った袋はすぐに捨ててしまうでしょう。

しかし、中央タクシーのその運転手は、
旅行に着てきた服だから、きっと気に入ったものに違いないと考え、
コインランドリーに行ってその洋服を綺麗に洗ってたたみました。

そしてホテルに届けに戻ったのです。

その間、一時間以上。
コインランドリー代の千円も自腹です。

しかもそれを会社に戻って、自慢げに話すわけでもありません。
当たり前のこととしてやっているのです。

社長は感動したお客様からのお便りでこの話を知ったそうです。

どうしてこんなことができるのでしょうか?

社長の決意と正しい方法

中央タクシーの宇都宮会長も、昔思ったのだそうです。

創業から数年、会社の中身は何も成長していないじゃないか、と。

そこで様々な改革に取り組み、今では赤字が多いタクシー業界で
県下ナンバーワンの好業績を保ちつづけています。

それだけでなく、社員の人間性を高め、
サービスマニュアルもなしに、感動の伝説を日々生み出しています。
長野県では 2時間待ちでも、中央タクシーしか乗らないという
熱烈なファンが多数います。

会社の中身を成長、進化させたとき、
社員が仕事に充実感や満足感、誇りや自信を抱くだけでなく
お客様からも感動される組織になります。

社内改革の成功と失敗を繰り返してきた宇都宮会長からは
いかに会社の中身を成長、進化させ
ナンバーワン企業になっていくかの真髄が学べます。

宇都宮会長のお話から学べることの一部をご紹介すると・・・

宇都宮 恒久氏のインタビューから学べること

  • なぜ多くの「感動の伝説」が生まれるのか
  • 仕事における満足感と達成感の得たかとは
  • 感動のサービスを始めたきっかけは
  • 「中央タクシーはサービス業ではない」という真意
  • 25年かけてでも行った改革とは
  • 離職率が高いことを利用した社内改革とは
  • 採用を即戦力の経験者優遇から未経験者のみに切り替えた理由
  • 朝礼点呼で社長が話すべきこと
  • マニュアルなしでも全社員が積極的にお客様に尽くす秘密
  • 「稼げ」と決して指示しないのはなぜか
  • 人は簡単に動かないからこそチャンスがあるとは
  • 社長や管理職が社員のモチベーションを下げる原因とは
  • 歩合制の会社ほど人間関係や絆を大切にするべき理由
  • 命令しなくても自発的に社員が動くようになるには
  • 社員を育てる最大の教育者を味方につける
  • 強力な理念をどのように浸透させたのか
  • 「ハートフルカード」が会社を変える仕組み
  • 社長が「これをやるぞ」と言ったら盛り上がる社風づくりの秘訣
  • 事業協同組合を脱退しても潰れなかったワケ
  • オリンピック特需に飛びつかずに勝った戦略
  • 効率を追わずに利益を上げていくには
  • 致命的なミスを感動の伝説に変えたある事件とは

ありふれた業種こそ進化できる

グーグルやフェイスブックなどの最先端企業が
いかに独特な社内風土をつくったかという話や本はあります。

しかし中央タクシーの宇都宮会長の話がそれらと違うのは、
既存の事業、昔からあるありふれた業種で改革に成功したことです。

新しく一から始めたのではなく、成長のない濁った空気の組織から
澄んだ真水のような会社につくり変えたのです。

だからこそ、業界でのインパクトも大きく、
実際に県下ナンバーワンとして売上にも反映されています。

もしあなたが目先の売上や利益だけを追っている経営者なら
宇都宮会長のお話は遠回りに感じるかもしれません。

けれど「お客様が先、利益は後」の考えかたに共感し
長期的な視野で会社の中身を成長、進化させていきたいと思うなら
ぜひ今すぐお申込みボタンをクリックして、この教材から学んでください。

会社を変える40年分の智恵がつまっています。

出演者プロフィール

宇都宮 恒久(Utsunomiya Tsunehisa)

中央タクシー株式会社

代表取締役会長

長野県に生まれる
日本大学工学部中退後、父親のタクシー会社に入社
1975年 中央タクシー株式会社を創業 代表取締役に就任
2008年 会長就任

「お客が先、利益は後」を理念に掲げ、タクシー事業協同組合からも脱退
「乗った人を幸せにする」心のこもったサービスでお客様から感動の声が
ひっきりなしに届く
その結果、赤字の多いタクシー業界において好業績を保ち続けている
県下売上No.1のタクシー会社

著書
「山奥の小さなタクシー会社が届ける 幸せのサービス」
(日本能率協会マネジメントセンター)

プロデューサー 王

「お客が先、利益が後」その結果生まれたご褒美は!?

出演者
中央タクシー株式会社
代表取締役会長
宇都宮 恒久(Utsunomiya Tsunehisa)
商品詳細
DVD 1枚(収録時間約108分)
CD 2枚(収録時間約108分)
A4判の教材スクリプト(文字起こし)
特別特典
特典として「20の質問」が収録されています
決済方法
クレジットカード、代金引換をご利用いただけます
visa jcb Master AMEX
発売日
2015年7月25日

単品購入

DVD+CDセット(おすすめ!)
11,850円(税抜) 送料無料!

DVD
9,073円(税抜) 送料別 500円

CD
9,073円(税抜) 送料別 500円

個人情報保護について
本ウェブサイトのご購入情報はベリサイン社のデジタルIDにより証明され、入力内容はSSL暗号通信により安全に送信されます。

追伸:
中央タクシーは現在は息子さんに社長の座を譲ったそうですが、
自分よりもさらに会社を成長、進化させていると言います。

一度つくり上げた社風は、代が変わっても人が変わっても
引き継がれて好循環を続けていきます。